REVERSE SLUB LILYリバーススラブリリー
番手
Nm 2.500
混率
- コットン(オーガニック) 100%
適性ゲージ
- 3G-1P
形状
- スラブ
- リリヤーン
カラーストック
- 全色ストック
- 別注色 染色可
キーワード
- オーガニック
- 2026SS
特長
リバーススラブリリーは、オーガニックコットンを使用した特殊スラブリリーヤーンです。
通常の綿スラブ糸とは逆の糸形状にしており、スラブ箇所が多く、スラブではない箇所が少ない為、絶妙な透け感とナチュラル感を併せ持ったファンシーヤーンです。
またスラブ箇所が撚りが入っていない事とスラブ箇所が多い事が合わさる事により、軽量感とソフトな風合いが特徴の糸です。
【デニムライクカラーについて】
c/# 40・41・43・45 の4色は“中白染め”を施しています。
“中白染め”とは、デニム生地を織るために使うインディゴ染めの染色方法の一つで、糸の芯まで染めず、中の芯部分が白く残る染色加工のことを言います。
インディゴ糸は、本来その用途として織った後にワンウォッシュを加えたりブリーチをしたりと、落とす前提で染料が設計されている為、堅牢度が非常に悪く、ニット糸としては使用が極めて困難というのが一般的ですが、REVERSE SLUBシリーズに使用している染料は、インディゴ染料ではなく通常の綿の反応染料を用いています。
結果、インディゴ糸のような見た目は保ちつつ、物性面、特に堅牢度性に関してはインディゴ糸に比べ飛躍的に改善が図れた、というのがこの糸の最大の特徴となります。
【ご使用にあたっての注意点】
(注1)c/# 40・41・43・45 の4色は“中白染め”による特殊な工程を踏んでいる為、綿繊維の毛羽の絡みによる貼り付きの現象(ファスナー現象)が一部確認されております。
度目や編み組織によって程度は異なりますが、緩和措置として編み立て後、裏目をアイロンでしっかりとプレスし、毛羽を押えることで貼り付きを軽減することが可能です。
(注2)特殊工程を踏んでおりますのでソリッドカラーと比べ、同じ度目で編んでも風合いや度目感が変わる可能性があります。
(注3)中白染めのカラーに関して、色ムラ・色段の発生の恐れがある為コース切替あるいは2本取りでのご使用をお願いします。(それでも完全に解消できる訳ではありません) ご了承の上ご使用お願いします。
インスピレーション
2026 SS
洗濯表示
添付ファイル
在庫情報
UPDATE: 2025/2/23 pm 1:00 (JST)
※仕掛かり中のものは、背景が黄色になっています。
色コード | 色名 | ロット | 在庫数 (kg) | 状態 | 仕上目安 | 予定確認日 |
---|---|---|---|---|---|---|
RVL000 | ホワイト | 323781 | 9 | |||
RVL40 | ★denim(中白) | 500038 | 7 | |||
RVL41 | ★washdenim(中白) | 132614 | 2 | |||
RVL41 | ★washdenim(中白) | 500038 | 7 | |||
RVL43 | ★indigo(中白) | 500038 | 7 | |||
RVL45 | ★blackdenim(中白) | 500038 | 6 | |||
RVL150 | アイボリー | 324158 | 17 | |||
RVL500 | ネイビー | 323781 | 11 | |||
RVL999 | ブラック | 324130 | 20 | 仕掛 | 未定 | |
ボイルソーピンク | ボイルソーピング | 322409 | 1 |